見直したぞ、VCRP2

| コメント(0) | トラックバック(0)

20080827d.jpg

 

タチハラハンディビュー4521 フジノン150mm アクロス(EI50) オリエンタルVCRP2
多硫化セレン調色

 この光景を見たとき、6×6フォーマットが最適だと思いましたが、持参していたカメラで撮影できるフォーマットは6×9だったので、後でトリミングする予定で、撮影しました。これは、テストプリントなので、また後日、再プリントです。

 今後、RCの印画紙はフジのバリグレードでいこうと思っていましたが、それを覆す、ちょっとした発見がありました。このオリエンタルのVCRP2という光沢のRC印画紙ですが、調色適正がある事が分かったのです。WEBだと分かりづらいのですが、良い感じの茶色になります。

 バリグレードは、紙がVCRP2に比べると、薄手でパカパカする感じが、イマイチだなあって思ってました。紙の風合いは、VCRP2の方が断然好みです。そもそも、アグファやイルフォードのRCも、、VCRP2と同じくらいの紙厚なのに、バリグレードは薄すぎます。

 ただ、VCRP2の難点として、光沢しかないということがあるのですが、最近は光沢もいいかなって思うようになってきました。そんなわけで、値段も手ごろだし、次にRC印画紙を買うときは、VCRP2にしようかと思ってます。

 それならいっそ、バライタもオリエンタルにしようかと思いましたが、オリエンタルのバライタは四つ切がラインにないんですよね。バライタは、当分レンブラントを使うしかないかな。

 主力印画紙の選択は、ほんと、難しい。1年前までは、

「RCはバリグレード以外には考えられない。今後はずっとこれだ。」

と思っていたんですけどね。この調子だと、来年には、また違うことを言ってるかもしれないな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://o-e.main.jp/mt/mt-tb.cgi/172

コメントする

管理人について

このブログ記事について

このページは、うたろうが2008年8月29日 22:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「牛窓」です。

次のブログ記事は「チマチマと作業する」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。
  • 累計
  • 今日
  • 昨日