2008年12月アーカイブ

周辺光量不足について

| コメント(0) | トラックバック(0)

 いつも拝読している撮影日誌に、引き伸ばしする際、周辺部は露光不足になりがちなので、焼きこみをした方が良いと書かれてあった。実は思い当たる節があって、ありがたいヒントをいただいた気がした。

 赤血塩でブリーチをすると、四隅が微妙に白っぽくなってしまう。隅の方が漂白の進行が早いのかと思ったが、ブリーチの方法をバットで印画紙を浸してみたり、筆で塗ってみたりと変えてみたが、やはり四隅の進行が早いのだ。画像の薄い部分は、濃い部分よりも顕著にブリーチが進行するので、これは、四隅が中心部と比較して、露光不足になっていると思われる、

 以前、ラッキーのV70を使用していた時に、散光拡散ボックス内の発泡スチロールが、内側にグニャリと曲がっていた事があった。35mmのネガからの引き伸ばしだと、散光ボックスの面積の方が広いので、余裕があるのだが、V70で6×6のネガを引き伸ばすと、縦はギリギリである。そのため、散光ボックス内の発泡スチロールの歪みの影響は大きい。

 LPL7454においても、ブローニーからの引き伸ばしは、周辺光量不足を感じる事はなかったが、4×5をノートリミングで引き伸ばすと、かなり微妙にだが、周辺光量が不足しているのを確認した。V70と同じ現象が、散光ボックス内で起きていないか分解して確認したが、使用されている発泡スチロールが、分厚いせいか、歪みは発生してしていなかった。高価な引き伸ばし機なので、当然であるが。。

 いくら散光式の引き伸ばし機とはいえ、その引き伸ばし機に対応している最大サイズのネガを用いて引き伸ばす場合は、やはり周辺部が露光不足になりがちなのだ。引き伸ばしレンズを通して象を結ぶので、その影響もあると思われる。

 散光式なので、すっかり安心していたが、4×5を引き伸ばす時は、周辺部の焼きこみをした方が良さそうだ。焼きこみや覆い焼きを頻繁に行うと、フットスイッチが欲しくなってくる。もはやこれって、必需品じゃないのかと思うようになってきた。そりゃ、フットスイッチが無くっても、焼きこみは出来るんだけど、作業性が格段に上がると思われる。そんなわけで、ヤフオクで入手しようと思ったけど、新品でも4000円程度で買えてしまうような代物である。送料を考えると新品で買った方が良さそうだ。こんな事に今まで気がつかなかったとは!

リトルワールド 再び

| コメント(0) | トラックバック(0)

20081214-thumb.jpg

 

 前回撮影した写真で、ピンボケのものがあったので、最撮影するためにリトルワールドへ出かけた。かなり長時間、この場所で過ごしてしまった。現像するのがドキドキである。

リトルワールド

| コメント(0) | トラックバック(0)

 ハスキーも買ったことであるし、以前から気になっていたリトルワールドへ行って来た。5年くらい前に、スナップ撮影をするために一度だけ来た事があるけど、手持ちカメラと三脚でじっくり撮影するカメラとでは、被写体を見る目が全然違うので、何かと収穫が多い一日だった。

 11時くらいに到着したんだけど、全部の建物を回りきらないうちに、フィルムも時間もなくなってしまった。4×5を10枚使い切るなんてかなり久々である。古いラジオや扇風機なんかの興味深い道具が置いてあり、静物を中心に撮影してきた。明治村と比較して、どっちが写真撮影に適しているかと言えば、やっぱり明治村だとは思うけど、たまには違う場所で撮影するのもいい。

 この日は、かなり寒かったけど天気が良かったせいか、客足はそれなりにあった。おかげで、いろいろと話しかけられた。


 <室内で食器の撮影をしていた時の親子>

子 「あー、これって上と下が逆に写るんだよねえ。ねーママ、ここって写真を撮るところなの?」

母 「これ、話しかけちゃダメッ!」

僕 「そうだよ。逆に写るんだよ。」 

(そんな危ない人みたいに言わなくても(^_^;)、やっぱり通常は記念撮影ポイント以外ではあまり撮らないのかもね。)


 <アルベロベッロの家の前で上品な年配の男性>

男 「せんせいっ! ちょっといいですか?」

僕 「あ。は、はい(^_^;)」 (先生、って僕のこと???)

男 「いやあ、このカメラ、ジャバラって言うんですか、かなり昔に見たことがあります。」

僕 (シャッターチャンスを待っているのに、早く行ってくれないかな(^_^;)

男 「こういうカメラの後は二眼レフがあって、今はデジカメですよね。時代によって随分カメラもうつりかわりますよね。それにしても、せんせいは、カメラをとても愛しておられるのですね。それでは、お邪魔しました。」

僕 「愛している!?自分ではそういうこと考えたないけど、そうなのかもしれませんね。」

 (この人の相手をしている間に、背後にバスが来てしまい、せっかくピントやアオリをセッティングしたのに、全て台無しに。(^_^;)


 <タイの寺院でカップル>

女 「あー、こんなところに写真屋さんがいるよー。」

男 「撮ってもらえば?」

女 「いくらかな。高そうだから、やめておく。」

僕 (写真屋さんじゃないっ)


 まあ、こんな感じだった。

 肝心のハスキーだけど、背中に重い機材を背負っているせいか、三脚自体の重さは、それほど感じなかった。真ん中のエレベーターのところに標準装備されているストラップはとてもいい。これを肩にかけて運ぶのベストである。安定感も抜群だし。
 ただ、難点というわけではないんだけど、ナットロックなので、締める方向と緩める方向を間違う時がある。脚内の空気が抜けにくいのか、スムーズに伸縮が出来ない時がある。といったことがあった。締める緩めるの回転方向には、シールでも貼り付けておこうかなと思っている。

 ついに購入しました。二年くらい買おうかどうか迷いましたが、思い切って買ってしまいました。中古やヤフオクもずっと探していたのですが、新品との価格差に納得できるものに出会えなかったので、新品で購入しました。ケースは一澤信三郎帆布製の専用ケースを買いました。三脚ケースは、一般的に、嵩張るものがとても多いのですが、これは単なる帆布のケースなので、折りたたんでカメラバッグに収納することが可能です。
 まだ使用してませんが、かなり期待出来そうな三脚です。

 ああ。また一本増えてしまった(^^;....

管理人について

このアーカイブについて

このページには、2008年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年11月です。

次のアーカイブは2009年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アーカイブ

Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。
  • 累計
  • 今日
  • 昨日