2009年11月アーカイブ

若狭

| コメント(0) | トラックバック(0)

20091130.jpg

 

 若狭湾へ出かけた。敦賀から27号線を通り、162号線に入った。162号線は、小さな漁村がいくつも点在しているようなルートである。起点は京都市内の西大路五条からなので、京都に住んでいた学生時代は、162号線の北山杉の木立を駆け抜け、小浜市に至るという気持ちの良いルートをツーリングしたものだった。今回は京都からではなく、敦賀から入っていった。

 

 午前中から出かけたのだが、撮影したいと思う場所がなかなか見つからずに、コンクリートの桟橋に心惹かれ、3時くらいに小浜市の犬熊という漁村へ辿り着いた。ここで、日没まで過ごした。誰もいない浜辺に、犬が勝手に散歩している。海は透明度が高くとてもきれいだった。

 干してある大根を撮影していると、近所の年配の女性に声をかけられた。「写真を撮っているのか?」といういつものパターンの内容である。少し話をしていたら、京都の三千院へ紅葉を見に行って来た帰りらしい。

 しばらくして、今度は地元の漁師さんとおぼしき方が、「それって、骨董品!?」と、話しかけてきたので、「最新式の木製カメラですよ。」と答えた。

 辺りが暗くなりかけたが、集落の中も歩いてみた。10分もあればくまなく歩けてしまう。ほとんどの家が民宿を営んでいる。軒先にカレイの干物が干してあったりもする。

 またいつかここは来よう。

 岐阜からだと遠すぎて行けないけど、都写真美術館でやっている「セバスチャン・サルガド アフリカ」、これってすごく良さそう。

 NHKの日曜美術館では、11月29日に、本人が出演するみたいなので必見だ。

 そう言えば、この日はBan Photo Galleryへ、行く予定だった。僕の家は、テレビを録画しておく機器がないので、これを見てから行くことにしよう。高蔵寺には11時15分くらいには行けるかな。その予定でいいですか?(と、ここで書いてみたりする。)

 その後、愛知県美術館の、「日本の自画像 写真が描く戦後」も見に行くってことにしよう。そういう予定でいいですよね?(と、また書いてみる。)

Fishing Posts, Biwa Lake

| コメント(0) | トラックバック(0)

20091021.jpg

 

タチハラフィルスタンド45Ⅱ
ニッコールM300mm
トヨ6×9ロールフィルムホルダー
フィルター不使用
アクロス(EI50)
シュテックラー氏二浴式現像液
ニューハイパムフィクサー

LPL V7454
ELニッコール105mm
ケントメア ファインプリント VC Warmtone
パピトール
シルバーグレイン クリアフィックス
多硫化セレン調色

The New West: Landscapes Along the Colorado Front Range
John Szarkowski
1597110604

 
 大須賀さんのブログで紹介されていたのを見て、気になったので買ってみた。CDを買うような価格で写真集が買えるとは、円高万歳である。

 さてさて、この写真集だが、買ってよかったと思った。1974年に初版が出たらしい。人が写っている写真はわずかしかない。それでも、その時代のコロラドの人の生活の場所が記録されている。

 撮影はほとんどが6×6で一部他のフォーマットもある。もしかしたら、トリミングで6×4.5を作っているのかもしれないし、6×7のカメラを使ったのかもしれない。
 フィルムは時代から言っても、粒状製から見ても、トラディショナルタイプのISO400であろう。久しぶりにいい買い物をした気分だ。

二つの展覧会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 tokyo-photo.net東海支部のメンバーのhayhayさんと展覧会を、二つ見てきました。

 ・Ban Photo Gallery  曽根陽一写真展 『breath origin』 
 春日井市の閑静な住宅街にあるギャラリー。オーナーの方がとても親切。全てモノクロで植物の葉を撮影した作品。ぼわっとした雰囲気。

 ・名古屋市美術館 「絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡」
 展示量に圧倒されました。2時間かけてぎりぎり見ることが出来ました。19世紀のプリントの中に、リスプリントみたいなものがあったのは興味深いです。アジェやエドワードウエストン、スティーグリッツ、マン・レイ、ルイス・キャロル(不思議な国のアリスの作者であり写真家でもある)の作品もあった。絵画もミレー、ドガ、モネもあり盛りだくさんの内容です。

 二つも展覧会を見たので、脳みそがぱんぱんではちきれそうになりました。

 次回は、愛知県美術館の「日本の自画像 写真が描く戦後 1945-1964」を見にいけたらいいなあと思ってます。これは、tokyo-photo.net東海支部オフ会を兼ねてやってもいいかもしれません。

管理人について

このアーカイブについて

このページには、2009年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2009年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

アーカイブ

Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。
  • 累計
  • 今日
  • 昨日